ワタナベ星人の独語時間

所詮は戯言です。

映画部活動報告「ブレードランナー ファイナル・カット」

ブレードランナー ファイナル・カット」観ました。
f:id:watanabeseijin:20171022210151j:image

1982年公開。言わずと知れたSF作品の金字塔…の一つ。

巨匠リドリー・スコット監督自ら再編集、デジタル修正を加えた2007年版。

間違いなく近日公開の『ブレードランナー2049』の為。ご親切にも映画館で上映しておりましたので。予習復習を兼ねて観に行って来ました。

 

「もうこれで。あやふや・うろ覚え等は無く、新作に向き合える」

勿論1982年版をリアルで観てはいない当方。恐らくそれから幾度もやっていた『何曜日かのロードショー』で観たのでしょうが。記憶には全く残っていませんでしたので。

泊り明け勤務を終えて。初めて行った遠い映画館で。無事鑑賞出来ました。

 

「1982年当時の技術を侮っていたな…(デジタル修正がなされているとは言え)こんなに近未来感が出ていたなんて…」

 

近未来。環境汚染の進んだ地球。急ピッチで進められた宇宙開拓。

しかし。実際に開拓に携わったのは、遺伝子工学に基づいて造られた人造人間『レプリカント』。身体能力を上げ。便利なロボットとして働かせていた人類。ところが。

暫くするとレプリカントには人類と同じように『感情』が芽生え始める。

次第に人類に対し反抗的な態度、行動を取る様なレプリカントも現れ始める。そんなレプリカントを『解任する』のが『ブレードランナー』の仕事。

2019年。地球。LA。

植民惑星から4体(ロイ、プリス、リオン、ゾーラ)のレプリカントが宇宙船を乗っ取り地球にやって来た。既に殺人を犯している彼らは危険であり、彼らを始末せよという指令が警察より元ブレードランナーデッカードに下る。初めは嫌々。仕事に取り掛かるデッカード

 

ハリソン・フォード若っか!!」

 

もうありとあらゆる映画で見掛けてきたハリソン・フォード。いつも何だかちょっと口が開いている手先の器用なおっちゃん。(スターウォーズインディージョーンズ等々のファン総立ちでのお怒り失言をかます当方)そ~んなイメージでしたが。

 

いやー。若い。顔つきもシュッとして。まさかあんなラブ的要素もあるなんて。ちょっと近年のイメージが先行しすぎて。彼のノリノリな時代を忘れていた当方。

 

「でも…当方はハリソン・フォード主体では見れないな。この作品」

 

レプリカント創始者タイレル社のタイレル博士。彼に会った時に案内してくれた女性秘書、レーチェル。(ジョジョの奇妙な冒険に出てきそうなビジュアル。圧倒される美貌の持ち主)

親から愛されて育った。子供の頃の記憶。でもそれは「タイレル博士の姪」の記憶を植え付けられただけだった。レプリカントを判別するテストに依って、自身がレプリカントであったと知り、衝撃、動揺が隠せないレーチェル。

初めはぶっきらぼうに接していたけれど。次第にレーチェルに惹かれていくデッカード。でもそれは…必ず終わりが訪れる…しかも早くに。哀しい恋。

 

レプリカントの暴走、反乱に対する安全装置。レプリカントの寿命は4年」

 

絶妙な設定。如何なる能力を身に付けようと、人類を脅かす脅威になろうと、彼らは4年で命が尽きる。

 

レプリカントは悪だったのか??」深く溜息を付く当方。

勿論デッカードとレーチェルの恋もアレですが…何より当方は…当方はロイに惹かれすぎて。

 

35年前の作品なのをいいことにガンガンネタバレしていってますが。もうねえ…中盤以降、主人公はデッカードじゃなくてレプリカントのリーダー、ロイですよ。

 

正直犬死感が否めなかったゾーラとリオン。残念ながら当方も後追いしませんが。(ゾーラのあの大蛇。あの女優さんの実際のペットだったらしいと読みました。何か…凄いな)

 

パンクでロックな出で立ちの彼女。プリス。レプリカント同士のカップル。

戦闘用として開発されたロイ。レプリカント集団の中でもリーダーの彼の望みは、決して『レプリカントの、レプリカントによる、レプリカントの為の政治』や『打倒人類』では無かった。ただただ『長生きしたい』それだけ。

 

「4年で命が尽きる」そう知ったけれど。自身がいつ生まれたのか、自身のリミットも分からない。そしてそれは愛するプリスも同じ。

 

穏便に話が出来る相手では無い。だからと言って許される訳ではないけれど『父』に当たる『タイレル博士』に会う為にはなりふり構ってはいられなかった。そうしてやっと『父』に会えたけれど。

(セバスチャンは良い奴やのにな…趣味が独特過ぎて当方は家に遊びに行けないけれど)

 

「ロイ目線で見たらもう…デッカード邪魔。仲間は次々やられるし」早い所始末せよと。当方なら指の骨どころじゃ済まないですよ。なのに。なのに…(涙目)

 

全編を通して夜?みたいな薄暗さの。しかも常に雨が降る中で。あんなポエミーな終末。美しすぎて泣けてくる当方。

 

 

ほぼほぼネタバレした所で。少し話を変えますが。

「多くのSF作品に影響を与えたとされるこの作品が。何故公開当時はひっそりと、そして速やかに公開を終えた…ってなんで?なんでマニアック枠やったの?」

調べて直ぐ様解決。全米公開日『ブレードランナー/1982年6月25日』『E.T./1982年6月11日』

E.T.かああ~しかもそっちの方が先。そりゃあ勝てんわ。

(そのまま調べたら。1892年の公開作品の凄まじさ。『愛と青春の旅立ち』『ロッキー3』『ランボー』『遊星からの物体X』『ポルタ―ガイスト』エトセトラ。エトセトラ)

まあでも。多くの人に愛される『ブレードランナー』だからこその新作製作、そして公開なんだと思いますし。

 

(後。1980年代のアメリカにとっての日本ってどれだけ『黄金の国ジパング』だったんだ。今なら他の発展途上国に持って行かれそうな、猥雑な日本のエッセンスを散りばめて。そして強力わかもとって、何の薬やったっけ?多分求心みたいなやつやったと思うけれど)

 

付け焼き刃ながら。予習復習も済ませましたので。

 

ブレードランナー2049』ネタバレ爆弾を食らわない様に。(どの口が言うのか)

早めに観に行きたいと思います。