ワタナベ星人の独語時間

所詮は戯言です。

映画部活動報告「工作 黒金星と呼ばれた男」

「工作 黒金星と呼ばれた男」観ました。
f:id:watanabeseijin:20190811211538j:image

1992年。「北朝鮮が核開発を行っている。」「…って北朝鮮が核を持っている⁈」。

現在でこそこの事実は世界中に周知されているけれど。

当時緊張が走った朝鮮半島。韓国の軍人、パク・ソギョン(ファン・ジョンミン)は工作員として北朝鮮への潜入を命じられる。コードネームは『黒金星(ブラック・ヴィーナス)』。任務は『北朝鮮の核開発の実態を明らかにすること』。

ちょっとしたミスが命取りのミッション。命を落とした先人たちを肝に据えて。

事業家として北朝鮮に潜入。3年の工作期間が実を結び、北朝鮮の外交を取り仕切るリ・ミョンウン所長(イ・ソンミン)との接触に成功する。

互いに重ねられた腹の探り合いを経て、何とか信頼関係に持ち込み。ついに最高権力者金正日との接見に成功したパク。

しかし1997年。韓国の大統領選挙における、韓国と北朝鮮の裏取引に己のすべてをかけた工作活動が利用されると知った時。

彼は祖国である韓国を裏切るのか?北朝鮮はどう動くのか?

 

昨年日本で公開された韓国映画『タクシー運転手』『1987、ある闘いの真実』。

近代韓国史の映画化。それは民主化運動など…いうなれば『国の汚点』(あくまでも韓国政府側から見た視点)。

「近代国家として世界に名をはせているけれど。今の国の成り立ちにはこういうことがあった。」そういった題材を急に映画作品として発表している感のある韓国映画界。

韓国映画界全体について全く知識がありませんが…そんな印象がある)

ジャンル無制限。ほわほわしたラブものからアクション、バイオレンスなど…数多に広がる中、当方が韓国映画で一番好きなジャンルは『ノワール作品』というジャンルですが。それはともかく韓国映画全体に通じる印象は『全力投球』。

ラブもアクションも暴力もエロも。とにかく振りかぶる。中途半端など笑止。そういうエンターテイメント精神が、良くも悪くも近年急に目に付きだした『韓国近代史社会派映画』に引き継がれている。

 

「日本でこういう案件を映画化した時。ここまでエンターテイメントとして仕上げられるのだろうか?」

別に近代史に限られた事ではありませんが。どうも実在の出来事…しかも社会政治案件は堅苦しく、後付けの倫理観にがんじがらめになる印象の日本映画。

よくよくみれば、先述した韓国社会派映画も勧善懲悪の傾向はあるのですが…実際スクリーンで物語が進行しているときのハラハラ感は完全に別物。息つく間もない。ちゃんとエンタメ作品として昇華されている。

 

1992年~1997年。当方が小~高校生位だった、そんな時代に韓国ではにこんな事があったなんて。10代だった当方にとっては日々生きているのが当たり前、命の危険なんて全く感じた事もない。そんなたった20年前位前に。実際にあった出来事。

 

まあ。先述した社会派エンタメ映画と今作が共通している条件として「手練れ俳優の配置」というのも大きいと思う当方。脚本や演出は言うまでもなく。とにかく俳優陣が上手い。上手すぎる。

「あ。自分『コクソン』の祈祷師な。」祈祷合戦なんて後にも先にも見ること無いと思われたファン・ジョンミン。今回も「どこの孤独のグルメかな?」という松重豊ビジュアルで綱渡りの韓国工作員。国軍情報司令部・少佐パク・ソギョンを演じ切り。
f:id:watanabeseijin:20190811233339j:image

「ヘウォンメク!」つい最近の『神と共に/第一章・第二賞』で冥界の使者を演じていたチュ・ジフン。今回は北朝鮮国家安全保衛部課長チョン・ムテク。絶対にパクを信じないスタンスで、人を食った態度でのらりくらり。でもそういうの…調子乗っていたら鉄拳制裁(粛清)食らっちゃうよ~。
f:id:watanabeseijin:20190811233357j:image

そして…誰よりもいぶし銀な胸熱キャラだった北朝鮮対外経済委員会・所長リ・ミョンウンことイ・ソンミン。
f:id:watanabeseijin:20190811233405j:image

 

国から指令されて潜った北朝鮮。俺の使命は『北朝鮮の核開発の実態調査』。それさえうまくやればこんな危ない仕事とはおさらば。そう思うのに。

やっとのことで知り合った、本丸に近い相手。初めは喰えない奴だと思っていた。なのに。何度も逢瀬(わざとの言葉チョイス)を繰り返すにつれ、相手と俺との共通点が見えてくる。

自分の国が。相手の国がどういう状況なのか。本当に相手は敵なのか。

何を考えているのか分からない。そんな相手じゃない。もしかしたら…誰よりも自分の国の状況を理解していて、良くなるように考えているんじゃないのか。

俺たちはもともと繋がっていた…もしかして。俺たちが手を組めば。俺たちは上手くやれるんじゃないのか。

国を背負ったスパイ行為。でもその先で出会った友情。

 

 「北風作戦?正直初めて知りましたけれど。」

韓国政府に大きな変化が起きそうな時。この作品では大統領選挙でしたけれど。

これまでも韓国政府に頼まれた北朝鮮が分かりやすく軍事境界線などで暴れていた。「こりゃあ現政権に守ってもらわなければ。」そう韓国民に思わせるため。そんなの思ってもみなかった。

(これを知ってしまった今。なんかきな臭い雰囲気のタイミングで北朝鮮から飛翔体送られているんじゃないかと勘繰ってしまう当方)

 

ああ。流れ的に結構なネタばれをしてしまう…止められない。大変申し訳ありません。

南北は完全には断絶していない。北朝鮮は韓国に依存している闇売買があるし、そして韓国も政治的な局面では北朝鮮に芝居を打ってもらわなければいけない。そういう国同士の隠れウインウインな関係と。せっかく自身が築き上げた南北の架け橋が天秤にかけられてしまう。

 

確かに俺は事業家じゃない。嘘ものでスパイだ。でも嘘事業家として出会ったそいつは本物だったんだよ。本当に、自分の国がどうすれは貧しさから打開できるのかを考えて、俺の計画に乗ってくれたんだよ。

そしてその事業は本物として軌道に乗っている。俺たちは今、互いの国が良い方向に向かう。そういう希望を作っている。

 

嫌だ嫌だ嫌だ。何故今祖国から事業を取り上げられる?…せめて俺の手落ちとかならまだしも。お前たちは全く違う案件から、俺たちの事業を潰そうとしている。

 

その打開策を講じたのがまさかの『名前を言ってはいけないあの人』(ハリポタのあの人ではありません)だったという…またもや胸の熱い展開。そしてその『北の御方』(あさきゆめみしみたいな言い回し)に会うシーンの並々ならぬ緊張感。

 

「これは…絶対に粛清されたよ…。」そう思って(心の中で)おいおい泣いた当方を、もう一度泣かせた最終シーン。

 

終始、中島みゆきの声で「テ~ルラアアイト。テ~ルラアアアア~」と流れ続けた脳内。熱すぎた男たちの友情に胸が熱くなりすぎて体が痛い。

 

ところで。韓国という国に対して、いい加減知識不足が過ぎると思い始めている当方。

何だか色んな情報が錯そうしていますが。当方には「皆が嫌いなら当方も嫌い!」という幼さはないし、そもそもの知識がない。好きだの嫌いだの言う次元にない。

「韓国とは。朝鮮半島とは一体どういう生い立ちで、どういう考え方をしてきたのか。」

せっかく近代史も語り始めてくれているのだから。そろそろ知る努力をするべきなのではないかと。

知りもせずに良くも悪くもアレコレ言いたくない。

あんなに素晴らしいエンタメ作品を産み出す国に。そう思う当方です。