ワタナベ星人の独語時間

所詮は戯言です。

映画部活動報告「野火」

「野火」観ました。


f:id:watanabeseijin:20150822125424j:plain

大岡昇平原作。塚本晋也監督作品。

太平洋戦争末期。フィリピンレイテ島に於いての日本兵達を描く。

壮大な「お家へ帰ろう映画」なんですが。もう、とんでもない地獄絵図で。

最早、何と戦っているのか。
彼等は何をしているのか。

肺病(結核)を患い、部隊から放り出された主人公。
病院は野戦病院と化しており。そこでも追い出され。

どこそこに転がる、死んだ兵隊。傷ついて瀕死の兵隊。そして生きている兵隊。

ふらふらとさ迷う主人公。そして「ある場所に行けば、日本に帰れる」と聞いて…。

「地獄。」

戦地に行って、何を見たのか。
亡くなってしまった方々のそれは、図り知ることが出来ないけれども。

戻って来られた方々は、果たしてそれを語る事が出来るのか…。

トラウマどころではありませんよ。現代に生きる当方が、リアルに体験したとしたら、その体験を抱えて正気を保てる気がしません。

塚本晋也監督。
と言えば、当方は「六月の蛇


f:id:watanabeseijin:20150822130955j:plain

黒沢あすか姐さん。姐さんと当方が呼ぶ由縁は、この作品を観たからで。

「恐ろしく肝が据わっている」

人間の業や性を、一切オブラートに包まずにどろどろに叩き付ける、塚本晋也監督作品。


その力を、今回も思いっきり出しておられました。

もし、この映画を子供の時に観てしまったら。

多分グロさにのみ気を取られて、とんだトラウマ映画に認定されてしまうでしょうが。(図書室にある、はだしのゲンに対する怖い漫画感情。それも分からなくはない。)

そんなグロに動じなくなった当方としては、「極限状態の人間の、人間らしさを失う姿」の方が怖くて。

生死が紙一重な状況。誰もが互いに落ち着いて話し合う事なんて出来なくて。
もう、誰が敵か味方かも分からない。いつ寝首をかかれるかも分からない。
そして、ごろごろと転がる死体にも、心が揺れなくなっていく…。

そして、この作品で終始描かれた「餓え」の恐怖。

痩せた芋を奪い合い。塩は貴重品で。

そして、果ては「それを食べる選択は無い」はずのものにも手を出し。

「餓え」の前には、プライドもモラルもあったものでは無く。最早狂気しか無い。

「とにかく生きていたい。そして家に帰りたい。」

それでも、そんな力が残るものなんですね。

というより、そんな力が残っていないと、生き抜けなかったんでしょうね。

ただ、生き残った事で、全て救われるのか。
…そんな訳は無いですね。ずっと、ずっと続く無限地獄。


美しい景色と、アンバランスな日本兵。


その禍々しさに、終始険しい表情が収まりませんでした。

f:id:watanabeseijin:20150822165947j:plain