ワタナベ星人の独語時間

所詮は戯言です。

映画部活動報告「海街diary」

海街diary」観ました。


f:id:watanabeseijin:20150621204357j:plain



是枝監督最新作。吉田秋生の同名漫画の映画化。

鎌倉に住む三姉妹。父親は母親と彼女達を捨て、愛する人と奔走。
その人との間に娘をもうけ。
しかし、すぐにその人は亡くなり。
娘を抱え、再婚。

そんな父親の訃報。

父親の葬式に参列した三姉妹は、腹違いで中学生の妹に初めて出会い。

居場所の無い妹を鎌倉に引き取り。

四人になった姉妹。

その、淡々とした一年を描く。


f:id:watanabeseijin:20150621204339j:plain

奇跡の四姉妹。父親…。凄いな。


f:id:watanabeseijin:20150621204456j:plain

長女の綾瀬はるか。恐らく30台の設定。しっかりものの看護師。

でも、その頑張りは若干痛々しくもあって。

f:id:watanabeseijin:20150621204647j:plain

次女の長澤まさみ。銀行員。昼間っから酒を飲んで、ちょっとだらしなくて。

でも、親しみやすくて憎めない。


f:id:watanabeseijin:20150621204809j:plain

三女の夏帆。スポーツ用品店で働く、のほほんとした癒し系。


f:id:watanabeseijin:20150621204929j:plain

そして四女。広瀬すず。中学生。

彼女のみが、台本を渡されずにその場その場で監督の口伝えで演技をしていた。

是枝監督の、いわゆる子役演技指導方法。

父親にも、その後母親にも捨てられた三姉妹。

恐らく、語られない色んなすったもんだがあって、現在の形態を保っている彼女達。

そこに、後ろめたさも抱えながら入った末っ子。

絶対に誰もが彼女に辛く当たらないのに。でも、自ら己を異端としている彼女。

そんな四女のぎこちなさと、広瀬すずに対する独特な演技指導故の場当たりさが、上手くシンクロしている。

f:id:watanabeseijin:20150621205843j:plain

そんな気がしました。

この映画を観ての、当方の第一印象。


「小津映画。」


若い時は「つまんねえ映画~。」としか思っていなかった当方。

でも、小津作品は…歳を取らないと分からんのですよ。

この、よくよくみたら色々起きているのに、何も無いようにみせて。

結局皆で仲良く食卓を囲んでる。


f:id:watanabeseijin:20150621210642j:plain

何でもないような事が。幸せだったと思う。

この、しみじみと染みる感じ。これは下手したらR30でも早いかもしれません。

何でもないような毎日。

普通に考えたら、この妙齢な三姉妹の一緒に暮らす形態が後10年続く事は無いやろうし。

この日々は、恐らく彼女達が過ごす最後のターンなんやろうと思えて。

何だか切なくて。

鎌倉という土地。おいしい食べ物。

そこに住む人。生きざま。

四姉妹が誰かを弔うシーンも多い。

ただ、儚く感じて切なくなっているのもおかしくて。

だからこその末っ子の投入であって。

美しい時間は美しく。でも、そこで彼女達はどういう決断をし、どう進むのか。

あり得るのならば、ずっと彼女達を観ていたい。そう思う映画でした。


f:id:watanabeseijin:20150621212416j:plain